情報メディア特別演習ガイダンス資料(2009年度)

*「最終レポートの提出のお知らせ」*

○1月12日(火)17:00:最終レポートの提出締切
演習結果をまとめた最終レポートを提出(学務にある提出ボックス)

    * アドバイザ教員氏名を必ず明記すること

 

-----------------------------------------------------------------------------------------------------

2009年12月22日(火)6、7時限に最終発表会を実施します。最終発表会は二つの教室に分れて
一人10分(発表8分+質疑2分の予定)で発表してもらいます。
各自PowerPointを利用して、以下の項目について説明して下さい。

    * 演習の目的(演習を通して何をしようとしたか)
    * 演習の概要(具体的に何をしたか。どのようなプログラムを作成したか、など)
    * 技術的課題(演習を遂行するために何をどのように解決したか)
    * 今後の課題(演習成果を発展させるとしたらどのような構想が考えられるか)

●準備1: 発表題目等の報告
12月7日(月)までに以下の項目を電子メールにて陳(chx@cc.tsukuba.ac.jp)に連絡して下さい

    * 学籍番号
    * 氏名
    * 発表題目
    * アドバイザ教員氏名
    * 発表時に自分のPCを持ち込むかどうか

● 準備2: プレゼンテーション資料
プレゼンテーション資料はPowerPointで作成し、USBメモリーに入れておいて下さい。
ファイル名は衝突しないように「s07xxxxx.ppt」のように「アカウント.ppt」として下さい。
発表日当日(12月22日)16:00〜16:30に7A203、204にて発表用PCにコピーしてもらう予定です。
発表用にはPowerPoint2003(+office converter 2007)のインストールされたPCを用意する予定です。
それ以外のソフトウェアを必要とする場合には、自分のPCを持ち込むかあるいは、事前(早め)に担当教員に相談して下さい。
なお、原則的にアドバイザ教員の名前順にしたがって進行しますが、発表を効率的に進行させるために、
PC持ち込みの人はプログラムの最後に回ってもらう予定です。

●今後のスケジュール
○12月7日(月)午後5:00:発表題目連絡書の提出締切
○12月22日(火)16:45〜:最終発表会
演習結果について各10分,2 セッション並行予定
○1月12日(火)17:00:最終レポートの提出締切
演習結果をまとめた最終レポートを提出(学務にある提出ボックス)


-----------------------------------------------------------------------------------------------------

1.科目の主旨

学生が興味や能力に応じて自主的に演習テーマを設定して,それに適したアドバイザ教員を決定して打ち合わせを行いながら演習を実施する.
どのようなテーマを選択したら良いか分からない学生には,テーマの決定について教員が相談にのりアドバイスを行う.
最後に演習結果を発表する公開発表会を行い、レポートを提出する.企画力,調査能力(わからないことを自分で文献などで調べる),
実行力,表現力,プレゼンテーション能力を養うことを目的とする.

2.実施スケジュール

実施内容

4〜5 月

演習テーマとアドバイザ教員の決定
4 月に全体の説明会を行い,その後様々な教員を訪問し演習テーマとアドバイザ教員を決定する.

6〜12 月

演習実施
アドバイザ教員と打ち合わせを行いながら演習を実施する.

9 月

中間発表会
演習テーマの概要についてレポートを提出し報告を行う中間発表会を開催する.

12 月

最終発表会
演習結果について各自が10 分程度で発表を行う公開発表会を開催する.

1 月

レポート提出
演習結果をまとめたレポートを提出する.

4月20日(火):学生へのガイダンス(11:30〜 7A105にて)
4月21日(水)〜5月15日(金): アドバイザ教員訪問
5月29日(金): アドバイザ教員決定(Webにてアナウンス)
6月 1日(月): 演習開始
9月25日(金):中間発表(時間:5~6時限、場所:7A205)
12月22日(火):中間発表(時間:5~6時限、場所:7A203,204)

1月12日(火)最終レポート様式

 

 

3.アドバイザ教員と演習テーマの決定方法

4月21日〜5月15日にかけて様々な教員を訪問し演習テーマとアドバイザ教員を決定するが,アドバイザ教員の決定は以下の手順により行う.

注意事項● 学生全員は、「第三希望まで訪問すること」  夫々教員のアポを取って(メールや電話で)面談してください。
● 面談時は必ず、「訪問シートを持参すること」
● 各学生は第1希望〜第3希望まで「3枚のシートを学務回収ボックスに提出すること」

 

4.2009年度アドバイザ教員

アドバイザ教員リストは、こちら→

5.書式ダウンロード

アドバイザ教員訪問シート

テーマ報告書(中間発表会用)

 

6.連絡事項

授業の連絡は以下のWebページとe-mail にて行うので適宜確認すること.中間発表会,最終発表会,
レポート提出等に関する指示はe-mailにて通知するため,特に注意すること.

http://www.slis.tsukuba.ac.jp/~pacman/ensyu/
(学内からのみアクセス可能)

質問や問題が生じた場合は図情支援室学務係に問い合わせること.

ここに出ているものは、参考のために教員があげたテーマの例です。他の演習テーマでもアドバイス可能ですので、
積極的に教員と相談して下さい。

希望調査の結果、リストの通りアドバイザを決定しました。受け入れ人数を越えて希望があった教員については、
抽選により第二希望のアドバイザ教員に回ってもらいました。各自アドバイザ教員にemailで連絡を取り、演習を開始して下さい。

6.世話人
金 尚泰 (Pacman@slis.tsukuba.ac.jp
陳 漢雄 ( chx@cc.tsukuba.ac.jp )

 

-----------------------------------------2009/11/30更新