図書館情報大学総合情報処理センター
センターニュース Vol.1(1998) No.2 (3/13-3/20)
|
緊急時のお知らせ
お知らせ
-
4月13日(月)に定期保守を予定しておりますが、
新システムのバックアップ
作業を行いますので、この日は
全日、新システムが停止いたします。
ご迷惑をおかけしますが、よろしくお願いいたします。
-
3月27日(金)より、CD−ROM検索室(実習室3)を公開する予定です。
ただし、入口ドアの工事も予定していますので、工事中はご迷惑をおかけ
するかもしれませんが、ご了承ください。
-
3月26日(木)ディスク交換作業のため
WWWが3時間ほど利用できなくなります。また、
この間、メールの配送が
遅延することがありますので、ご了承下さい。詳しい時間帯は追ってご連絡
いたします。
-
3/19(木)午前中システムがダウンしました。12時過ぎに回復しました。
また、午後、一時個人ページにアクセスできませんでしたが、
15:25頃に回復しました。ご迷惑をおかけしたことをお詫びします。
-
[お詫び]3/19(木) 10時50分頃新システムにネットワークからアクセスできなくなり、
11時45分に回復しました。 ご迷惑をおかけしたことをお詫びします。
-
3/17(火) 午前中、個人ページにアクセスできませんでしたが、10:20頃に
回復しました。ご迷惑をおかけしました。
-
新システムのX端末は、利用終了後、電源を切るようにして下さい。
24時間以上の連続使用で障害が起こることが確認されました。
-
環境設定変更のため、一度だけ .dtprofile というファイルを
削除してから、login し直してください。ご面倒をおかけしますが
よろしくお願いいたします。
-
[お詫び]
3/13(金)0時25分頃から新システムにX端末からアクセスできなくなり、
9時20分回復しました。 ご迷惑をおかけしたことをお詫びします。
-
3/18(水)に Firewall (router) の切り替え作業を行います。これに伴い
13:30 〜 20:00 の間、学外との接続が出来なくなります。
(作業が順調に進んだ場合は早く終了します。)
予想される影響は以下の通りです。
- E-mail の配送が遅延する
- Internet へ出られない
(WWW, ftp, telnet ができなかったり、つながっても途中で
切れることがある。)
- dream 上で WWW ページの作成・修正ができない
(エディタなどが作業終了まで freeze する)
- 学内から本学ホームページ www.ulis.ac.jp などが見られない
- Internet から www.ulis.ac.jp を除く本学ホストをアクセスできない
利用者の皆様にはご迷惑をおかけしますがご容赦のほどよろしくお願い
致します。
-
3月23日(月)〜27日(金)にかけて、研究開発室I〜III、入出力室 II の
各室で電気錠取付工事が行われます。工事中は各室とも使用できなくなり
ますが、ご協力をお願いします。
-
新システム(メインコンピュータシステム)でのパスワードの変更方法は
dtterm上で、コマンド passwd と入力して下さい。ただし、新パスワード
が有効になるのが、翌日になる機械があります。
-
現状では、新システムに学外から直接アクセスすることはできません。
3月現在、学外からの telnet や ftp が可能なセンター管轄のマシンには
sol.ipc94.ulis.ac.jp, moon.ipc94.ulis.ac.jp などがあります。
ただし、これらの機器は3月末に撤去予定です。
-
WWWにおける「個人のページ」において、index.html(.htm, .shtml) を
作成して一晩過ぎないと,http://www.ulis.ac.jp/~uidではアクセスで
きませんので御注意下さい。なお、一晩過ぎてもアクセスできない場合は、
センターまでご連絡ください。
-
98/3/26 学内ネットワーク(FDDI)工事を行います。時間は9:00〜16:00の
予定です。 工事に伴い
研究棟40サブネットが1時間程度停止
新々棟内において、168ネット(新システム用)が停止
その他全てのネットについて、一時的にレスポンスが遅くなることが
あります。
(作業が延びることもあります。)
-
98/3/26 研究開発室IV(研究棟1階)のMacintoshは、センター棟2階の
研究開発室III(旧センター事務室)に移動します。
-
[日程変更]
センターで提供しているMCSワークステーション(uranus, umbriel,titania,
ariel,oberon )は旧汎用システムの停止に伴い、
3月24日(火)に停止します。
今後の運用については、改めてお知らせます。
-
3月9日(月)WWWサーバが新システムのに変わりました。移行の方法は、
http://www.ulis.ac.jp/newsys/www.html をご覧下さい。
-
現在メールリーダ(Dtmail)は利用できません。
Netscape Mail を
ご利用下さい。
-
新しく設置したソニーテクトロニクス社製X端末のキーボードに初期不良が報
告されています.おかしいと思ったらセンターまでご連絡ください。
-
98/2/27 旧汎用システムのファイルが利用できるようになりました。
詳しくは
http://www.ulis.ac.jp/newsys/filecopy.html
をご覧下さい。
センタースケジュール
- 3/16(月)15:00 旧WWWサーバ(gauss)停止
- 3/18(水)13:30-20:00 Firewall 更新作業 (学外との通信ができなくなる。)
- 3/23(月)〜27(金) 研究開発室I〜 III、入出力室 II の電気錠取付工事
- 3/24(火)〜 MCSワークステーション運転停止
- 3/26(木) マルチメディアネットワークシステム(Macintosh)の移設作業
- 3/26(木)9:00-16:00 ネットワーク工事(FDDI)
- 3/26(木)3時間程度WWWが利用できなくなります。
- 3/27(金)CD-ROM検索室(実習室3)オープン
- 3/30(月)9:00- 旧汎用システム(sol,moon,jupiter,hc003,sc002,rd1)の撤去
- 4月上旬 M660K運転停止・撤去
- 4/13(月) 定期保守日 1日メインコンピュータシステムが停止します。
- 5/13(水)10:30- JIPとのユーザ定例会
新システム(メインコンピュータシステム)に関するトラブルや質問は
センター事務室(ex.1242)もしくは newsys@ulis.ac.jp まで
ご連絡下さい。
年度末のid 更新(教職員、大学院生、研究員など)をお願いし
ています。早めにご提出下さい。大学院進学や研究生になる人は
4月になってから新規登録が必要です。
過去のニュースアーカイブ
作成日 1998年3月13日
最終更新日 1998年3月19日 21:25
Copyright 1998 Information Processing Center, ULIS
Maintained by ipc@ulis.ac.jp