図書館情報大学総合情報処理センター

センターニュース Vol.2(1999) No.27 ( 99/7/9- 99/7/16 )

TEL : 0298(59)1241  FAX : 0298(59)1243



緊急時のお知らせ


お知らせ

  • <メインコンピュータシステム定期保守について>
    7/12(月)9:00-12:00 にメインコンピュータシステムの定期保守を行います。
    この間、メインコンピュータシステムと実習室Iが利用できません。なお、DNS,DHCP は通常どおり利用できます。
  • <メインコンピュータシステム臨時保守について>
    8月3日(火)〜5日(木)にメインコンピュータシステムの臨時保を行います。 この間、メインコンピュータシステム、wwwサーバ、メール・ニュースサーバ、 及び学外との通信が停止します。 なお、DHCP,DNSサービスは、停止しません。
  • <実習室IIIの臨時閉室について>
    実習室IIIのPCメンテナンス作業のため8/9(月)-11(水)の間、実習室IIIを 閉室します。ご迷惑をお掛けしますが、ご協力ください。

  • <Acrobat Reader4.0のお知らせ>
    メインコンピュータシステムでAdobe Acrobat Reader4.0が利用可能となりました。 従来からのAcrobat Reader3.0はacroread、Acrobat Reader4.0は acroread4でそれぞれ起動します。但し、Netscape Navigatorからヘルパーアプリケーションと して起動されるのは3.0です。

    Acrobat Reader4.0の新機能と問題点は以下のとおりです。

      1) 日本語、韓国語、中国語(簡体字・繁体字)のPDFファイルの表示と印刷が可能 。
      2) Acrobat3.0以前で作成されたPDFファイルを印刷した場合、印刷時にエラーを 起こしてセパレータが印刷されずユーザ名が判らない。但し、PDFファイルは正しく 印刷される。
    Acrobat ReaderはAdobe社が作成・配布しているフリーソフトウェアです。不具合 に気がついた場合はセンター(ipc@ulis.ax.jp)に報告くださるようお願いいたします。

  • <Netscapeにおける日本語入力の不具合について>
    Netscapeのブラウザ画面で ATOKが無効となり、 かな漢字変換が動作しないという障害が確認されています。対策完了まで、 別アプリケーション(dtpadやdttermなど)で日本語を入力し、 それをカットアンドペーストしてご利用ください。
    (編集メニューからカットを選択;入力したい場所にカーソルを移動しペーストを 選択)

  • センタースケジュール


    ユーザ定例会予定



    過去のニュースアーカイブ


    IPC Home
    作成日 1999年7月9日12:00
    最終更新日 1999年7月15日10:00
    Copyright 1999 Information Processing Center, ULIS

    Maintained by ipc@ulis.ac.jp