平成23年度 卒業研究指導方針

氏 名 真栄城 哲也
所 属 知識  知識科学主専攻  図情  情報メディア開発分野
研究室 7D409
指導可能な研究領域
下記のようなテーマを挙げています.

関連するキーワードは,知識,表現,判りやすさ,情報提供,知識基盤, 知識の構造,ネットワーク,ヒト・モノ・コトのつながり,生命科学,などです.

基本的にはこれらに関連する内容と,本人が面白いと思う・興味を持っている対象を主軸に,本人と相談して決めます.

ここに挙げた内容以外に興味を持っている関連対象があれば遠慮なく相談して下さい.

これまでの研究テーマの一部:
・歌謡曲の歌詞の特徴と変化
・笑いのパターン
・クチコミのランキングと利用者の要求に応じた表示
・物語のプロットの構造
・線虫の遺伝子ネットワーク
・生物学の概念体系.時系列変化
・嗜好パターンの類似性および推測
・多人数の会話における主導権の移り変わり
・ブログのトラックバックで作られるネットワーク
・インターネットにおける噂の広まり方,物事のイメージの形成
・文章の判りやすさと読み方の関係,定量的な解析

大まかな研究テーマ:

(1) 判りやすい情報の提示.
  専門家と,専門外の人は,同じ事柄に対して求める知識の詳しさが異なります.専門外の人間に  判りやすい説明は,専門家にとっては曖昧もしくは冗長であるため判りにくい説明となります.逆に, 専門家にとって判りやすい説明は,専門外の人間には不可解です.様々な専門レベルの利用者に  対応できる知識・情報提供や,判りやすさについての研究を行います.対象分野は限定しません.応 用展開の具体例として,クチコミのランキング,インフォームドコンセントや音楽史についての研究が 挙げられます.

(2) 知識の構造と表現.
  様々な分野の知識は,それぞれの分野特有の表現方法や構造を持っています.また,用途に応じ て適した方法が異なります.人間が直接把握できない複雑な仕組みや現象をどのように見える形に するか,という問題もあります.関心のある対象について,捉え方や知識の構造の特性,表現方法  やデザインについて研究します.応用展開の具体例として,笑いのパターン,物語や絵本のプロット ,音楽知識についての研究が挙げられます.

(3) ヒト・モノ・コトのつながり (ネットワーク) の表現と解析.
  我々の住む世界には,様々な人間関係,企業間取り引き,インターネット,概念の意味関係,ブロ グやホームページのリンク,生体内の反応など,要素間の関係によって表すことができる色々なネッ トワークが存在します.さらにこれらのネットワークは時間とともに変化します.このように要素数が膨 大で複雑な関係を持ち,かつ動的に変化するネットワークで生じる様々な現象の解析や,判りやすく 表示・操作する研究,シミュレーションや理論によって解析する研究を行います.

(4) その他,面白そうなテーマ.
  相談に応じます.
研究指導の概要
 まず大雑把にでも研究テーマを決める必要があります.その後,全体によるゼミや個別の議論によって,研究内容をより具体的にする,問題を明確化する,問題をどのように取り扱うか,といったことを進めていきます.
研究をすすめる上で望ましい条件
何でもやってみようと思う人,何かに興味を持っている人.
受け入れの必須条件 
なし
選考方法
面談内容に基づき決めます.
その他
訪問希望日時をメールで連絡して下さい.
訪問期間:10月25日〜11月4日
メールアドレス:maeshiro <あっとマーク> slis.tsukuba.ac.jp