*コーディング用フォント [#ldc2b94b]
プログラミングを行うのに最適なフォントなど.

**条件 [#k07cf7de]
-等幅
-";"と":",","と"."が区別しやすく,見やすいこと
-"0"(ゼロ)と"O"(オー)が区別できること(ゼロに斜線がつく:スラッシュドゼロ)
-"|"(パイプ)と"l"(エル),"I"(アイ),"1"(いち)が区別しやすいこと

**良さそうなもの. [#acb62c14]
画像はすべて12ptで[[gdipp:http://code.google.com/p/gdipp/]]をONにして
[[bklsfont:http://www14.ocn.ne.jp/~bkclass/bklsfont.html]]でレンダリングした結果.

***[[Inconsolata:http://www.levien.com/type/myfonts/inconsolata.html]] [#l5cf79e7]
[[Top 10 Programming Fonts:http://hivelogic.com/articles/top-10-programming-fonts/]]で1位になったフォント.等幅フォントで,コードをみるのに最適なようにデザインされている.ただし,欧文フォントなので日本語を扱う場合は,他のフォントを[[フォントリンク:http://blog.livedoor.jp/mailnobu/archives/16399739.html]]する(デフォルトだとMSゴシックになる).

|#ref(font_Inconsolata.jpg,nolink,100%)|
|CENTER:Inconsolataフォント|

***[[MigMix/Miguフォント:http://mix-mplus-ipa.sourceforge.jp/]] [#o459d900]
旧M+1P+IPAG circle/M+2P+IPAG circle.[[IPAゴシック:http://ossipedia.ipa.go.jp/ipafont/index.html]]と[[M+フォント:http://mplus-fonts.sourceforge.jp/mplus-outline-fonts/]]を合成したフォント.M+で足りない漢字をIPAゴシックで補完したのがMigMixでMigMixに改変を加えたのがMigu.M+1P+IPAG circleをずっと使っていたのですが,久しぶりに調べたら名前が変わっていた.

|#ref(font_MIgu1M.jpg,nolink,100%)|
|CENTER:Mig Mix 1M フォント (等幅)|

***[[VLゴシック:http://vlgothic.dicey.org/]] [#r4b9f841]
[[M+フォント:http://mplus-fonts.sourceforge.jp/mplus-outline-fonts/]]で足りない漢字を[[さざなみゴシックフォント:http://wiki.fdiary.net/font/?sazanami]]で補完したもの.

|#ref(font_VLGothic.jpg,nolink,100%)|
|CENTER:VLゴシック フォント (等幅)|

***[[ゆたぽん:http://net2.system.to/pc/font.html]] [#x75659f2]
コーディング用の日本語等幅フォント(第二水準までの漢字に対応).手書き風.

|#ref(font_yutapon.jpg,nolink,100%)|
|CENTER:ゆたぽん(コーディング) フォント|


***[[Ricty:http://save.sys.t.u-tokyo.ac.jp/~yusa/fonts/ricty.html]] [#i91ffbd2]
Linuxでのプログラミング用フォント.[[Inconsolata:http://www.levien.com/type/myfonts/inconsolata.html]]に[[Migu 1M:http://mix-mplus-ipa.sourceforge.jp/]]を合成したフォント.ラテン文字はInconsolata,それ以外はMigu 1Mが使われている.そのほかの特徴としては,全角と半角の横幅比が2:1,全角スペースが可視化されるなど.生成スクリプトのみの配布なのでWindowsで生成するのは大変かもしれない.

|#ref(font_ricty.jpg,nolink,100%)|
|CENTER:Rictyフォント(標準)|


***[[Adobe Source Code Pro:http://sourceforge.net/projects/sourcecodepro.adobe/]] [#mff20713]
Adobe社によるオープンソースのOpenType/TrueTypeフォント.先にリリースしていた"Source Sans Pro"をベースとして等幅にしたもの.単に等幅にしただけでなくソースコードの表示に最適化されていて,例えば,数字の0とアルファベットのO(オー)などがより区別しやすくなっている.標準のRegularの他に,Black,Bold,Semibold,Lihgt,ExtraLightを含めた6種類が用意されている.

|#ref(font_source_code_pro.jpg,nolink,100%)|
|CENTER:Source Code Proフォント(Regular)|


**Windowsでテキストレンダリングエンジンを変更してフォントをきれいにレンダリング [#v532080d]
[[gdipp:http://code.google.com/p/gdipp/]]を導入すると,WindowsでGDI+に変わってテキストをきれいにレンダリングしてくれる.
|#ref(font_Inconsolata.jpg,nolink,100%)|#ref(font_Inconsolata_gdlpp_off.jpg,nolink,100%)|
|>|CENTER:左がgdippをON,右がOFFにした場合のInconsolataフォント描画例|

[[gdippのサイト:http://code.google.com/p/gdipp/]](Google Code)でDownloadsのページから,
64ビット環境ならgdipp_x64_*.msi,32ビット環境ならgdipp_x32_*.msi をダウンロードして,インストールする.

-サービスとしてインストールした場合,gdipp Service (32-bit)とgdipp Service (64-bit)がサービスとして登録される.この場合,gdippのON/OFFは 管理ツール -> サービス でgdipp Service (32-bit)とgdipp Service (64-bit)を停止すればよい.
-設定は,
 C:\Program Files (x86)\gdipp\gdipp_setting.xml
を編集.0.9.*での設定については[[SETTING_Beta:http://code.google.com/p/gdipp/wiki/SETTING_Beta]]参照.<exclude>タグで除外するソフトを登録できる.
-Firefoxでフォントがきれいにならない場合,オプション -> 詳細 -> 一般でハードウェアアクセラレーション機能をOFFにする.
-Thunderbirdでフォントがきれいにならない場合,オプション -> 詳細 -> 一般から設定エディタを起動して,about:configで
 gfx.direct2d.disabled
をtrueにする(フィルタのところに上記を入力すれば出てくるので,ダブルクリックでtrue/falseを切り替える).設定後,Thuderbirdを再起動.
-Visual Studio 2010ではフォントレンダリングにWPFとDirectWriteを使っているので現時点では適用できない(VS2008以前なら大丈夫).


**リンク [#gec00ec6]
-[[Top 10 Programming Fonts:http://hivelogic.com/articles/top-10-programming-fonts/]]
-[[Windowsでプログラミングに最適なフォントを探す:http://blog.blueblack.net/item_121]]
-[[Programming Fonts:http://www.radiumsoftware.com/0603.html#060307]]

トップ   編集 差分 履歴 添付 複製 名前変更 リロード   新規 一覧 検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS