WEB_図情パンフ(日本語)
23/56

21教員組織▼授業科目デジタルアーカイビングドキュメント管理LIS研究の最新動向バールィシェフエドワルドEduard Baryshev国際関係史、比較社会史、アーカイブズ学世界各国のアーカイブ資料を頼りにして、近現代の国際関係史、ユーラシア史や東アジア史の諸盲点を実証的に解明するとともに、アーカイブズ学という観点から各国の公文書館とその所蔵コレクションのことを広範に検討している。情報時代の国際社会において、アーカイブ資料および歴史そのものに対する人々の認識が如何に変容しつつあるかを比較社会文化学的に考察していきたい。三原 鉄也 Tetsuya Miharaマンガメタデータ、ポップカルチャデータベース、ディジタルアーカイブ、Linked Dataマンガ制作・マネジメント実務の経験をベースに、Webにおけるマンガの流通・探索・保存の支援やディジタル環境での制作支援に関心を持つ。特にLinked Data / Linked Open Data技術を基盤にして、マンガの内容・構造情報の利用のためのメタデータ記述の開発及びマンガ検索・解析への応用や、マンガを始めとするポップカルチャのLinked Open Data構築に関する研究を行なっている。永森 光晴 Mitsuharu Nagamori情報科学ディジタル図書館に関する研究を行っている。具体的には、メタデータの相互利用性や長期保存性を高めることを目的としたメタデータスキーマレジストリの研究や、メタデータスキーマに基づく応用ソフトウェアの構築支援環境の開発を行っている。▼授業科目セマンティックウェブLIS研究の最新動向高久 雅生Masao Takaku情報検索、デジタルドキュメント、学術コミュニケーション、専門図書館Webや計算機を活用して知的情報検索を行うこと、知識情報を活用した情報統合全般に関心がある。デジタルドキュメントの作成、流通、管理、提供の過程における効果的なドキュメント管理手法の研究として学術コミュニケーション分野に着目した研究、利用者がどのようにドキュメントを探索し活用するかを実証的に明らかにする研究に取り組んでいる。▼授業科目デジタルドキュメントデジタルライブラリ情報探索システム研究芳鐘 冬樹Fuyuki Yoshikane計量書誌学、計量情報学ビブリオメトリクスに基づく学術コミュニケーションの分析と、自然言語処理技術を応用した知的情報検索システムの構築に関する研究を行っている。現在の主たる研究関心は、1) 共同研究ネットワークと研究者の生産性との関連、および、2) 専門用語の異形認識を応用した、シラバスの検索・分類手法の開発である。▼授業科目インフォメトリクス情報分析研究の手引き計量情報学研究

元のページ  ../index.html#23

このブックを見る