ホーム > ニュース
春日エリア(東京サテライトを含む)の計算機,ネットワーク等に関するお知らせです.毎週金曜日に更新します.
[メールによる配信申し込み]
今年度末で卒業/修了/退職するユーザは,卒業後は全学計算機システム,春日キャンパス情報基盤システムへの ログイン,メールの読み出しなどができなくなります.アカウントを閉じる準備をしてください.
メーリングリストについて
slis のアドレスでメーリングリストを利用している方は,脱退かアドレス変更をお願いします.
漏れがあってもいいよう、メールの転送設定も忘れずにお願いします.
ユーザファイルについて
必要なファイルは scp/sftp を用いて別の計算機に転送し、
そこでポータブルディスクや USBメモリなどにコピーしてください.
メールの転送・ファイルの移行については、以下の Webページをご覧ください.
https://www.u.tsukuba.ac.jp/aftergraduation/
知識情報・図書館学類の学生は、卒業後も Google Apps for klis (Google Workspace for Education) が使用できます.
*パスワード再設定用の電話番号やメールアドレスを設定しておくのを強くお勧めします.
詳細は以下の Webページをご覧ください.
https://www.slis.tsukuba.ac.jp/ipc/resources/google.html
2023年8月2日の系教員会議でお知らせしたように、www.slis.tsukuba.ac.jp お
よび klis.tsukuba.ac.jp の公式WebサーバをCMSのみでの運用に変更します。
そのため、共用Webフォルダと個人Webページは 2025年3月までに他のWebサーバや
サービスに移行して下さい。早めの移行をお願いします。
なお、共用Webフォルダ新規作成の受付は終了します。
直近一ヶ月に起きた,サービス停止を伴う障害の一覧です.
学内ネットワークに関する障害は
[学情センターのお知らせ]もご覧ください.
Microsoft365 (メール,Teams,OneDrive等) に関する障害と対応の状況は以下のMSのサイトを御覧ください.
https://portal.office.com/servicestatus
または
https://status.office.com/