春日キャンパス情報基盤システム Q&A

メール編

Q1. メールアドレスはなんですか?
Q2. 今まで受信したメールはどうなりますか?
Q3. メールの転送設定
Q4. メールの読み書きがしたい
Q5. 今まで正常にメールの送受信が出来ていました.受信は出来るのですが,送信ができなくなりました.
Q6. Thunderbirdでメールを受信しようとしたら「メールサーバが保護された認証をサポートしていません。」と警告が表示され受信できませんでした.
Q7. procmail を使いたい
Q8. メールフォルダが勝手に階層化された
Q9. ピリオドを含む名前のフォルダが作成できない

アカウント・パスワード編

Q1. どれがどのシステムのアカウント(ユーザ名)かわからなくなった
Q2. パスワードの変更方法を知りたい
Q3. パスワードを再発行して欲しい
Q4. 卒業(退学)や大学院後期進学の場合,現在のユーザ名(アカウント)は使えますか?
Q5. 卒業(退学)したらどうなりますか?
Q6. 利用対象者が知りたい
Q7. 共通教育システムと情報基盤システムの違い

ファイルデータ編

Q1. 旧システムで作成した個人データは残っていますか?
Q2. 個人の Web ページを公開したい
Q3. 学外からは閲覧させない Web ページを作成したい
Q4. SSI, CGIは使用可能ですか?
Q5. 使用可能容量はいくつですか?
Q6. グループが共同で管理しているWebフォルダ(/www の下にあった Web ページ)については どういう作業が必要ですか?

その他

Q1. サーバ名が知りたい
Q2. kamui にログインする方法が知りたい
Q3. Windows マシンで使える SSH 対応の端末ソフトにはどのようなものがありますか?
Q4. kamui に自宅からログインできません. SSH 対応ソフトは使っています.
Q5. kamui で何ができるのか知りたい.

メール編

Q1. メールアドレスはなんですか?
ユーザ名@slis.tsukuba.ac.jp

質問一覧に戻る

Q2. 今まで受信したメールはどうなりますか?
新旧メールサーバ切り替え(2009年3月30日)直前の旧メールサーバの状態が新メールサーバに引き継がれます.旧メールサーバで受け取ったメールを読むために,利用者が特別の操作をする必要はありません.

質問一覧に戻る

Q3. メールの転送設定

Squirrel Mail のフィルタ機能を使って設定できます.
こちらを参考に赤丸で囲ったところを各自の条件に合わせて設定してください.

https://mail.slis.tsukuba.ac.jp/webmail/src/login.php

質問一覧に戻る

Q4. メールの読み書きがしたい

Squirrel Mail という Webメールを提供しています.

メールクライアントソフトを使う場合は,次のURLをご覧ください.
http://www.slis.tsukuba.ac.jp/ipc/kiban/mail.html#settings

質問一覧に戻る

Q5. 今まで正常にメールの送受信が出来ていました.受信は出来るのですが,送信ができなくなりました.

質問一覧に戻る

Q6. Thunderbirdでメールを受信しようとしたら「メールサーバが保護された認証をサポートしていません。」と警告が表示され受信できませんでした.
ツール-アカウント設定-サーバ設定「セキュリティ設定」の”保護された認証(Apop, NTLM, CRAM-MD5 や Kerberos)を使用する”の項目にチェックが入っているとこの警告が表示されます.チェックをはずしてください.

質問一覧に戻る

Q7. procmail を使いたい
/usr/bin/procmail です,どうぞご自由に.なお、~/.procmailrc がないと procmail は /var/mail/$USER に mbox形式で配送しようとして、エラーになります.

質問一覧に戻る

Q8. メールフォルダが勝手に階層化された

フォルダ名にピリオド(.)を含めている場合,新サーバで使用して いるIMAPサーバであるdovecotは,フォルダの階層の区切り文字と認識 してしまいます.

例えば「2009.03」というフォルダを作成すると「2009」フォルダ内に 「03」というサブフォルダをdovecotが作ってしまい,「2009.03」とい うフォルダを作ることはできません.

質問一覧に戻る

Q9. ピリオドを含む名前のフォルダが作成できない

フォルダ名にピリオド(.)を含めている場合,新サーバで使用して いるIMAPサーバであるdovecotは,フォルダの階層の区切り文字と認識 してしまいます.

例えば「2009.03」というフォルダを作成すると「2009」フォルダ内に 「03」というサブフォルダをdovecotが作ってしまい,「2009.03」とい うフォルダを作ることはできません.

質問一覧に戻る

アカウント・パスワード編

Q1. どれがどのシステムのアカウント(ユーザ名)かわからなくなった
アカウント(ユーザー名)とパスワードの管理方法は次の表のようになっています.

管理組織 システム名 ユーザ名 パスワード パスワード変更 パスワード再発行
研究科 春日キャンパス情報基盤システム(本システム) 自由 情報基盤用パスワード 情報基盤ページ 学生証・職員証を持参の上,春日サテライト事務室(7B205)に
創成学類 創成学類教育用計算機システム s+学籍番号下7桁
(例:s0601234)
共通
(統一認証の
パスワード)
統一認証ページ
学情センタ 共通教育システム
認証ネットワークシステム 学生証・職員証裏
に記載の13桁
(例:0012006012345)
統一認証システム
附属図書館 蔵書検索システム
(TULIPS)
学務部 TWINS 学籍番号
(例:200601234)
TWINS用
パスワード
TWINSのページ 学務係へ

質問一覧に戻る

Q2. パスワードの変更方法を知りたい
3月30日以降はusermin(https://mail.slis.tsukuba.ac.jp/usermin/) にログインしてパスワードを変更してください. 春日キャンパス情報基盤サーバ以外のパスワード変更については1つ上の項目をご覧ください.

質問一覧に戻る

Q3. パスワードを再発行して欲しい
情報基盤サーバと統一認証のパスワードに関しては 学生証・職員証を持って春日サテライト事務室(7B205)にお越しください. 春日キャンパス情報基盤サーバ以外のパスワード再発行については1つ上の項目をご覧ください.
TWINS に関しては,学務部へお問い合わせください.連絡先は TWINS のトップページに掲載されています.次のURLを参照してください.
https://twins.tsukuba.ac.jp/

質問一覧に戻る

Q4. 大学院後期進学の場合,現在のユーザ名(アカウント)は使えますか?
そのまま使用してください.

質問一覧に戻る

Q5. 修了(退学)したらどうなりますか?
修了や退学で学籍を失った時点で利用資格は無くなります. 利用者の利便性や事故防止を考慮し,修了後も一定期間メール転送を行い, ユーザデータも保存していますがログインはできません. 修了までにメール転送の設定 ,必要なデータのコピーを済ませるようにしてください.

質問一覧に戻る

Q6. 利用対象者が知りたい
原則として図書館情報メディア研究科に属する教職員・大学院生です.

質問一覧に戻る

Q7. 共通教育システムと情報基盤システムの違い

質問一覧に戻る

ファイルデータ編

Q1. 旧システムで作成した個人データは残っていますか?
はい.
保管期間は2009年7月末までです. 必要なデータは各自の責任で早めに各自のホームディレクトリ内へコピーしてください.
移行方法は,次のURLをご覧ください.
http://www.slis.tsukuba.ac.jp/ipc/renew2009/file_move.html

質問一覧に戻る

Q2. 個人の Webページを公開したい
後日掲載いたします

質問一覧に戻る

Q3. 学外からは閲覧させない Webページを作成したい
後日掲載いたします

質問一覧に戻る

Q4. SSI, CGIは使用可能ですか?
設定ファイル(.htaccess)で
Options +Includes +ExecCGI
(前者はSSI,後者はCGIを有効にするディレクティブ)を宣言してください.

質問一覧に戻る

Q5. 使用可能容量はいくつですか?
メール: 5GB
ユーザファイル(Webページを含む): 5GB

質問一覧に戻る

Q6. グループが共同で管理しているWebフォルダ(/www の下にあった Web ページ)については どういう作業が必要ですか?
次のURLをご覧ください.
http://www.slis.tsukuba.ac.jp/ipc/renew2009/group.html

質問一覧に戻る

その他

Q1. サーバ名が知りたい
kamui.slis.tsukuba.ac.jp

質問一覧に戻る

Q2. kamui にログインする方法が知りたい
後日掲載いたします

質問一覧に戻る

Q3. Windows マシンで使える SSH 対応の端末ソフトにはどのようなものがありますか?

WinSCP や UTF8 版 TeraTerm Pro (TTSSH2 を含む)などがあります.

WinSCP: http://winscp.net/eng/docs/lang:jp
TeraTerm Pro: http://sourceforge.jp/projects/ttssh2/

質問一覧に戻る

Q4. kamui に自宅からログインできません. SSH 対応ソフトは使っています.
春日キャンパス・東京サテライトからしかアクセスできません.
それ以外からのアクセスには VPNサービス(http://www.cc.tsukuba.ac.jp/b_service/part1/VPN/vpn.html) を使う方法があります.

質問一覧に戻る

Q5. kamui で何ができるのか知りたい.
メールと個人Webページの設営ができます.

質問一覧に戻る


図書館情報メディア研究科教育・研究支援委員会
システム管理グループ