有限差分法について



有限差分法とは

偏微分方程式(PDE:Partial Differential Equation)の数値解法の一つ.計算領域を有限な大きさの領域に分割し,その領域上のある点(領域や境界の中心)で物理量を定義し,未知量とする.この未知量間の値の有限な差分をとり,定義点間の距離などで割る(差分商)で微分を近似し,PDEを解く.

例えば偏微分FDM.eq1.gifは極限を使って以下のように定義される.

FDM.eq2.gif

FDM.eq3.gifをゼロでない微少量とすると,

FDM.eq4.gif

という近似式(差分式)を得る.これが差分近似である.微分を差分商で置き換えている. FDM.eq5.gifを小さくすればするほど精度は向上する. この例では前進差分(forward difference)を行っているが, 後退差分(backward difference),中心差分(central difference)などもある.


添付ファイル: fileFDM.eq2.gif 882件 [詳細] fileFDM.eq3.gif 840件 [詳細] fileFDM.eq1.gif 877件 [詳細] fileFDM.eq4.gif 876件 [詳細] fileFDM.eq5.gif 900件 [詳細]

トップ   編集 凍結 差分 履歴 添付 複製 名前変更 リロード   新規 一覧 検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS
Last-modified: 2024-03-08 (金) 18:06:10