• ホーム
  • 研究内容
  • 研究室紹介
  • スケジュール
  • メンバー
  • 過去の卒論紹介
  • 過去の修論紹介
  • 研究業績
  • 実験協力者募集
  • リンク
  • 連絡先

 卒業生の卒業論文(抄録)一覧です。
タイトルをクリックすると、PDFファイルが新しいウィンドウで開きます。
[※PDFファイルが読み込めない方は、Adobe社のHPからAdobe Reader最新版をDLしてください。]

2024年度
  • 3 音音列のリズム輪郭は直後再認の手がかりとなるのか
  • 自己ペースの縦スクロールにより観察された画像の記憶保持
  • VR 空間内の物体位置符号化は 自己中心座標系と環境中心座標系のどちらにより依存するか
2023年度
  • キャラクターに関する画像と音楽の組合せによる印象の変化
  • スクロールにより表示された視対象の大きさ知覚
  • 自己ペースの縦スクロールにおける画像探索行動の時間特性と記憶保持
2022年度
  • スクロール表示文章の読みにおけるスクロール軌跡と眼球運動の分析
  • 電子端末上における文章の表示方法が理解と記憶に与える影響
2021年度
  • スクロールにより観察された画像内の物体の記憶
  • スクロール提示された画像の記憶特性:再認課題とターゲット探索課題による検討
  • 縦送り表示された文章を読む際の注視位置と快適速度及び読み易さの間の関係
2020年度
  • 縦スクロール表示された漫画のコマ割りが読み時間と理解に与える影響
  • 画像探索方法が画像の位置関係の記憶に与える影響
  • 物体記憶の定着における位置の役割−空間内位置と網膜上位置の比較−
2019年度
  • 中心視課題が周辺視野の注意配分に与える影響
  • 画像探索における画面操作方法の比較検討
  • 縦スクロール表示文章を読む際の有効視野
  • スクロール表示された画像の知覚特性〜繰り返し検出と再認実験による検討〜
2018年度
  • 系列的手続き記憶の蓄積・再生における左右半側間比較
2017年度
  • 連続ボタン押し学習における随伴的聴覚刺激の影響
  • スクロール提示された画像の単純接触効果と再認
2016年度
  • 系列的手続き学習における学習方法の比較
  • 縦送り表示された文章を読む際の注視位置制御方法とその効果の検討(学類長表彰)
  • 可視領域を限定した情報探索における認知特性の研究
2015年度
  • タッチパネル端末における
    能動的操作に対応した情報提示のもたらす知覚効果の実証
  • 系列的手続き記憶の記憶表現〜連続ボタン押し課題を用いた検討〜
  • 手続き記憶再生時におけるエラー生起パターンの分析
2014年度
  • 系列的手続き学習における視覚的手がかりの変化がチャンクに与える影響 (学類長表彰)
  • 心的回転において回転させる特徴が回転速度に及ぼす影響
2013年度
  • 連続ボタン押し学習における随伴刺激の影響 (学類長表彰)
  • 情報端末でマンガコンテンツを見るときの認知特性
2011年度
  • 系列的手続き記憶再生における利き手の優位性 (学群長表彰)
2010年度
  • 刺激-反応連合学習を用いた
     記憶における物体の視覚特徴の結合に関する心理学的研究
  • 心的回転における学習効果の回転方向依存性に関する心理学的研究
2009年度
  • 縦に文章が送られるスクロール表示における読みの心理学的研究
  • イメージ操作の脳内メカニズムに関する心理学的研究
  • 連続的運動学習における両手間転移
2008年度
  • 横スクロール表示における注視位置制御に関する心理学的研究
  • Webサイトの一般的構成に関する知識形成の検討
  • 市役所のWebサイトの内容と探索しやすさの関係
2007年度
  • 視覚運動性手続き記憶に関する心理学的研究
    〜ボタン押し課題による検討〜
  • 横スクロール表示された文章を読む際の快適速度に注視位置が与える影響
  • メンタルローテーションにおける脳内表象に関する心理学的研究
  • WWW情報探索における探索目的の違いとサイト構造の把握
  • 聴覚障害者と健聴者の視覚認知特性の比較
    -2Dアニメーションの運動知覚に着目して-
2006年度
  • Webサイト閲覧時における注目点の移動
  • メンタルローテーションにおける形の定義属性の影響
  • 順序学習を利用した手続き記憶の心理学的研究
  • 視覚作業記憶における色彩情報のライフサイクル
2005年度
  • Web探索における繰り返しの効果
  • 運動定義図形の知覚に関する心理学的研究
  • Webページにおける注意の空間特性
    −変化の見落とし実験による検討−
2004年度
  • 刺激-反応学習における視覚オブジェクトが持つ属性数の影響
  • 奥行きで定義された形の探索過程に関する心理学的研究
  • 周辺刺激に対する注意が横スクロール表示の読みに及ぼす影響
    −表示文字数と快適速度の関係からの検討−
  • 輝度定義の形と運動定義の形の探索過程の独立性に関する
    心理学的研究
since:2007/09/28   (c)森田研究室 2007- All Rights Reserved