平成21年度開講科目

講義「コンテンツ制作と権利管理」シラバス
  ・ 1学期  月曜  2時限   1単位   

  ・ 担当教員
   西岡貞一教授(図書館情報メディア研究科)

  ・ 講義「コンテンツ制作と権利管理」外部講師

   第1回 4月13日
   第2回 4月20日
   第3回 4月27日
   第5回 5月25日
   第6回 6月1日
   第7回 6月8日

(月) 新保 史生氏  慶應義塾大学
(月) 山川 智彦氏  (株)日本電信電話
(月) 佐古 和恵氏  (株)日本電気
(月) 江藤 巌二氏  日本放送協会ライツ・アーカイブスセンター
(月) 吉岡 和彦氏  (株)NHKエンタープライズ
(月) 秀間 修一氏  (社)音楽出版社協会


   

演習「協働型コンテンツ開発演習U」 シラバス 
  1・2学期  集中  2単位 
  演習トラック概要一覧


 演習授業風景


「理解と創発を生む、
ディジタルコンテンツの開発」

「理解と創発を生む、
ディジタルコンテンツの開発」
「理解と創発を生む、
ディジタルコンテンツの開発」

「フィジカル・コンピューティングを用いた
メディアアート作品の制作」

「フィジカル・コンピューティングを用いた
メディアアート作品の制作」

「フィジカル・コンピューティングを用いた
メディアアート作品の制作」


「人とロボットのインタラクション」

「人とロボットのインタラクション」
「人とロボットのインタラクション」

「仮想立体のデザインと実体化」

「仮想立体のデザインと実体化」

「仮想立体のデザインと実体化」


「電子作品の制作と
インターネット個展の開設」

「電子作品の制作と
インターネット個展の開設」
「電子作品の制作と
インターネット個展の開設」

「アーカイブ素材(映像・音声)による
コンテンツ制作」

「アーカイブ素材(映像・音声)による
コンテンツ制作」
「アーカイブ素材(映像・音声)による
コンテンツ制作」


平成20年度開講科目
講義「コンテンツ制作と権利管理」 シラバス
  ・ 1学期  月曜  2時限  1単位

  ・ 担当教員
   新保史生准教授、西岡貞一教授(図書館情報メディア研究科)

  ・ 講義「コンテンツ制作と権利管理」外部講師

   第2回 4月21日
   第6回 5月26日
   第7回 6月2日
   第8回 6月9日

(月) 岩田 修氏    個人情報保護有識者会議 理事
(月) 江藤 厳ニ氏  NHKライツ・アーカイブスセンター
(月) 秀間 修一氏  (社)音楽出版社協会
(月) 吉岡 和彦氏  (株)NHKエンタープライズ

 

演習「協働型コンテンツ開発演習」 シラバス
  ・ 1・2・3学期 集中 2単位
  ・ 演習トラック概要一覧
 
 演習授業風景

「ロボットを用いたモーションコンテンツ」
「ロボットを用いたモーションコンテンツ」
「ロボットを用いたモーションコンテンツ」
「仮想立体のデザインと実体化」
「仮想立体のデザインと実体化」
「仮想立体のデザインと実体化」
「電子作品の制作とインターネット個展の開発」
「電子作品の制作とインターネット個展の開発」
「電子作品の制作とインターネット個展の開発」
「理解と創発を生む、
デジタルコンテンツの開発」
「理解と創発を生む、
デジタルコンテンツの開発」
「理解と創発を生む、
デジタルコンテンツの開発」
「マンガポータル・マンガモール」
「マンガポータル・マンガモール」
「マンガポータル・マンガモール」

「インタラクティブディジタルフォトフレームの
デザインと開発」
「インタラクティブディジタルフォトフレームの
デザインと開発」
「インタラクティブディジタルフォトフレームの
デザインと開発」
   
「サイエンスコミュニケーションのための
コンテンツ試作」
   



 平成19年度開講科目
 講義「コンテンツ制作と権利管理 シラバス
  ・ 3学期 月曜 2時限 1単位

  ・ 担当教員 
   新保史生准教授、西岡貞一教授(図書館情報メディア研究科)


  ・ 講義「コンテンツ制作と権利管理」外部講師決定

   第6回 1月23日
   第7回 1月28日
   第8回 2月4日

(水) 山口 未知子氏  (株)ギャガ・コミュニケーションズ
(月) 江藤 巌二氏  NHKライツ・アーカイブスセンター
(月) 秀間 修一氏  (社)音楽出版社協会・(株)リアルライツ



 演習「協働型コンテンツ開発演習 シラバス

  ・3学期 集中 2単位 


  ・演習「地域映像資料ディジタルアーカイブ」 

  担当教員 : 鈴木誠一郎 (図書館情報メディア研究科)

  ・「サイエンスコミュ二ケーション演習 『生物映像づくり』」
 a) 国際生物オリンピック、サマーキャンプの映像編集
  担当教員 : 和田 洋(生命環境科学研究科)・逸村裕・三波千穂美(図書館情報メディア研究科)
  場所 : 春日キャンパス 情報メディアユニオン
  毎週木・金 : 2/1(金)〜2/29(金)、2/28(木)は除く
 b) クラミドモナスの細胞の映像CGづくり
  担当教員 : 金 尚泰(図書館情報メディア研究科)・和田 洋(生命環境科学研究科)
  場所 : 春日キャンパス 情報メディアユニオン
  毎週月曜 : 1/21(月)〜3/10(月) 6時限〜8時限
  内容 : 生物系学生の研究素材を3DCGを利用、ヴィジュアル化
                 Autodesk 3DstudioMAX2008ソプトでの表現方法の基本
                 (モデリング・アニメ-ション・物理シミュレーションスクリプト)を学習する。
  



平成19年度は、試行段階として、3学期に講義を開講します。演習については準備が整ったものから開講していく予定ですが、主として20年度からの開講になります。受講者対象は、学群生および大学院博士前期課程とします。講義の詳細については近日中に公開します。

講義は演習を受講するための基礎知識を学ぶ場として開講します。講義だけの受講はかまいません。また、演習を受講する場合、講義も受講することを原則とします。