ホーム > ニュース

春日ブランチニュース (2006/12/15-12/22)

春日地区(東京サテライトを含む)の計算機,ネットワーク等に関するお知らせです.毎週金曜日に更新します.
[メールによる配信申し込み]

お知らせ

12/11 パスワード変更依頼の自動送信 (12/8掲載)

12月11日(月)から,春日キャンパス情報基盤システムで一定期間(91日)以 上同一のパスワードを使っていらっしゃる方,初期パスワードを変更していない 方を対象に,パスワードの変更を促す電子メールの自動送信を行います.

送信は毎週一回月曜日の朝に行います.従来は,パスワード変更後119日経過す ると警告なしにメール送信ができなくなり,多くの方にご不便をおかけしました が,今後は送信ができなくなるなるおよそ3週前から警告を受け取るようになり ます.なお,セキュリティの観点からは91日よりも短い周期でパスワードを 変更することをお奨めします.

12/23 教育用計算機システム定期保守 (12/8掲載)

12/23(土)に教育用計算機システムの定期保守を行います. 実習室I/II,情報処理実験・演習室IIは終日閉室します.

  • 作業時間: 12/23(土) 9:00 〜 22:00

  • 作業内容: ソフトウェアの更新等

  • 影響: 端末は終日使用できません. リモートデスクトップサーバも上記時間中停止します.

12/25 春日キャンパス情報基盤サーバ臨時保守 (12/8掲載)

12/25(月)に春日キャンパス情報基盤サーバ(tachibana)の臨時保守を行います. 作業時間中は,メールサーバ,Webサーバ等へのアクセスができません.

  • 作業時間: 12/25(月)8:00〜8:30

  • 作業内容:ソフトウェアの更新(Security Update 2006-007の適用)と再起動

12/25 マルチメディア計算機システム定期保守 (12/8掲載)

12/25(月)にマルチメディア計算機システムの保守を行います.作業時間中は,情報処理実験・演習室Iおよび開発研究室IIを閉室します。

  • 作業時間: 12/25(月)9:00〜12:00

  • 作業内容:ソフトウェアの更新(OS, Office)

  • 作業対象:全サーバ,端末

vncによるLinuxリモート接続の試行(12/1掲載)

教育用計算機システムで,12月1日からvncを用いたLinux環境へのリモート接続 サービスを試行します.試行中なので,予告なく設定等の変更を行うことやサー ビスを停止することがあります.利用方法は以下をご覧ください.

http://www.slis.tsukuba.ac.jp/ipc/ipe2006/VNC/vnc.html

年末年始の閉室(12/1掲載)

教育用計算機システム、マルチメディア計算機システムは年末年始も通常通り運用し ます(12月29日(金)〜1月3日(水)は障害対応できません)。ブランチ事務室,実 習室I・II および情報処理実験・演習室I・II は、次のとおり閉室します。なお、ICカードによる入室は通常通り可能です。

平成17年12月28日(木)17:00 〜 平成18年1月4日(木)9:00

CAによるOffice 2007およびWindows Vistaの提供(11/17掲載;11/24,12/8修正)

キャンパスアグリーメントによる日本語版Office 2007の提供を11/24から開始しました.詳しくは,キャンパスアグリーメントの案内をご覧ください.

また,Windows Vistaのボリュームライセンス版出荷が始まりました.専門学群の専任教員あるいは図情支援室の職員が管理するPCでこれらのソフトウェアを使用することができます.(学生の私物PCで利用することはできません.MSDNAAでのWindows Vistaの提供についてはわかり次第広報します).提供に向けて準備中ですが,Vistaで動作するSymantec AntiVirusの出荷待ちです.当面,提供予定のバージョンは日本語版,英語版のVista Enterprise(32bit版と64bit版)です.

教育用計算機システムにおけるメール送信認証の開始(11/17掲載;11/24修正)

学術情報メディアセンターが提供している教育用計算機システムでは,2007年1月22日(月)9:00から,メール送信時には必ずメール送信認証(SMTP-AUTH)が必要となるよう,サーバ側の設定を変更します.教育用計算機システムの端末以外のPCからメール送信を実行している方は,お使いのメールクライアントの「送信メールサーバ」に関する設定で「認証が必要」かつ送信サーバに「SSLが必要」を有効にしていることをご確認ください.なお,教育用計算機システムの端末,リモートデスクトップからの送信については変更は必要ありませんし,Webメール(Active!Mail)をご利用の場合にも影響はありません.

従来からシステム管理グループが図情学生用に公開していた接続手順(Outlook ExpressThunderbird)または学術情報メディアセンターが全学向けに公開していた接続手順どおりにメールクライアントを設定していれば,SSLを使用したメール送信認証が有効になっており,改めて設定変更する必要はありません.

最近のシステム障害

直近一ヶ月に起きた,サービス停止を伴う障害の一覧です. 学内ネットワークに関する障害は [最近1ヶ月の学内ネットワーク障害等報告] もご覧ください.

情報基盤サーバの再起動(11/20 18:19-18:24)

原因不明のkernel panicのためシステムが突然再起動しました.27日の臨時保守 で行うファイルシステムの修復は,11/3の障害以来継続しているシステムの不安 定な挙動に対する対策として行うものです.

突然の再起動に伴い3名のユーザのメールフォルダ管理情報が破損しました. ユーザからの申し出と,当方の調査で,22日9:40までに当該管理情報の修復を行 いました.対象のユーザには個別に通知を行いました.

定期メンテナンス

マルチメディア計算機システムの保守は毎月第四月曜日午前中に行います. 教育用計算機システムの保守は毎月第四土曜日です.

ユーザ定例会

隔月(2,4,6,8,10,12月)でマルチメディア計算機システム納入業者,ユーザ,管理者の合同ミーティングを行います. マルチメディア計算機システムに関するユーザの希望・苦情にシステム管理グループが直接お答えします. また,前回定例会以降のシステム障害に対する納入業者からの報告があります. システムの登録利用者なら,どなたでも参加できます.事前の申し込みは必要ありません.


図書館情報メディア研究科教育・研究支援委員会
システム管理グループ

お問い合わせは,電子メール(ipc@slis.tsukuba.ac.jp)または電話(029-859-1241,学内からは81241/81242 平日8:30-18:00)でシステム管理グループまで.

Valid HTML 4.01 Strict Valid CSS!