新任図書館長研修
概要
新任図書館長研修は,図書館法(昭和25年法律第118号)第7条の規定に基づき,文部科学省の委託事業として実施するもので,新任の図書館長等に対し,図書館の管理 · 運営、サービスに関する専門知識や,図書館を取り巻く社会の動向等について研修を行い,図書館運営の責任者としての力量を高めることを目的とするものです。
研修では,図書館行政の動向,図書館サービスやネットワーク,図書館の現状と課題,公立図書館の基本知識に関する講義や図書館の実践報告など,図書館の管理 · 運営に必要なテーマを幅広く扱った講義 · 報告 · パネルディスカッションが行われています。
令和5年度新任図書館長研修受講者はこちらから
配信テスト :令和5年8月29日及び令和5年9月7日
研修実施期間:令和5年9月20日~令和5年9月22日
※上記の期間以外は視聴することはできません。
受講者以外は視聴することができません。
質疑応答一覧
これまでの日程・受講人数(過去5年)
年度 | 日程 | 受講人数 |
---|---|---|
令和4年(2022) | 8月30日~9月1日 | 212 |
令和3年(2021) | 8月31日~9月3日 | 204 |
令和2年(2020) | 9月1日~9月4日 | 192 |
令和元年(2019) | 9月3日~9月6日 | 209 |
平成30年(2018) | 9月4日~9月7日 | 180 |