図書館情報メディア研究科

情報学学位プログラム

筑波大学図書館情報メディア研究科および専攻は、2020年4月に人間総合科学学術院人間総合科学研究群情報学学位プログラムに移行しました。入学を希望する方は、情報学学位プログラムのWebサイトをご覧ください。

募集要項:
博士前期課程
博士後期課程

イベント情報

記事はありません。

リサーチユニット・リサーチグループ

リサーチユニット・リサーチグループ

お知らせ

2024/12/23

12月23日(月) 13:00〜  戸邉 俊哉氏の博士論文最終発表会を開催しました。[詳細(PDF)]

2024/11/11

[終了] 特任助教の公募(締切:2024年12月11日)
筑波大学図書館情報メディア系では、データ工学分野に関する特任助教を募集します。

2024/10/24

[終了] 特任助教の公募(締切:2024年12月6日)
筑波大学図書館情報メディア系では、文字メディアに関する特任助教を募集します。

2024/10/09

[終了] 助教の公募(締切:2024年11月17日)
筑波大学図書館情報メディア系では、情報システムに関する助教を募集します。

2024/10/01

[終了] 准教授または助教の公募(締切:2024年11月14日)
筑波大学図書館情報メディア系では、コンテンツ科学に関する准教授または助教を募集します。

[ これまでのお知らせ一覧 ]

受賞・採択・メディア

2024/12/02

高久雅生准教授が作成したソフトウェア作品「ttl2html」が、Linked Open DataチャレンジJapan 2024(LODチャレンジ2024)において「技術賞」を受賞しました。[参考]

2024/09/17

飯野なみ助教らの論文で、情報処理学会論文誌ジャーナル Vol.65 No.9で掲載された論文「複数回にわたるギターレッスン過程の分析」が特選論文に選ばれました。

2023/12/27

三波千穂美講師が一般財団法人テクニカルコミュニケーター協会の2023年度功労賞を受賞しました。同協会によるテクニカルコミュニケーター専門課程制度の創設と運用に関する長年の功績をたたえるものです。

2023/10/17

山本雄也さん(情報学学位プログラム博士後期課程3年)、寺澤洋子准教授らの論文「ポピュラー音楽の模倣歌唱における歌唱テクニック分析と楽譜情報との対応付け」が、情報処理学会論文誌ジャーナルVol.64 No.10の中から「特選論文」として選定されました。[Link]

2023/10/10

德安由希さん(図書館情報メディア研究科博士後期課程)と小泉公准教授の論文『公共図書館における行政支援サービスの構築と発展:田原市図書館の事例分析』(日本図書館情報学会誌 2022, vol. 68, no. 2, p. 95-111に掲載)が、第12回(令和5年度)日本図書館情報学会論文賞を受賞しました。[参考]

2023/10/06

村田光司助教が、令和5年度筑波大学若手教員奨励賞を受賞しました。

[ これまでの受賞等一覧 ]

         

国際活動

2024/12/27

中国・吉林大学School of Business and Managementの代表団が筑波大学春日エリアを訪問しました。[詳細]