2020年度
博士前期課程 学位論文
修士論文 全文は 「つくばリポジトリ」にて公開しています。(2020年度修了者については2022年3月公開予定)
※各年度ごとの公開状況については「筑波大学修士論文の管理状況」をご覧ください。
博士前期課程 学位論文抄録集
2020年度修了
修士(図書館情報学)
- グライスの会話の理論による別役実のコント作品分析―ディスコミュニケーションに着目して―
 - 地域包括ケアシステムにおける高齢者の社会参加活動―高齢者ケアとしての紙芝居に着目して―
 - Linked Open Dataを用いた年中行事・祭礼情報の構造化とその利活用に関する研究
 - 電子書籍の価格と需要の関係に関する国際比較
 - 施政権転換時における公文書の移管実態―沖縄返還時の琉球政府の行政文書を中心に―
 - Twitterにおける情報共有行動分析と誤情報拡散抑制策の提案
 - デジタル教科書の機能比較
 - 中国における地震災害档案の基礎的研究―収集方針を中心に―
 - Participatory Digital Archives and Issues Relating to Their Contextualization: A Dialogue with the Archival Discourse
 - ジャニーズファンのインフォーマル学習への意識とその学習成果の表れ-ジャニーズファンのファンコミュニティに着目して-
 - 高等学校図書館における電子書籍貸出サービスの現状と課題
 - 新海作品の若者の受容に関する日中比較―映画『君の名は。』を中心に―
 - A Study on Time Series Topic Popularity Extraction Methods with Topic Modeling
 - An Initial Study of Learning Methods to Improve the Quality of Student-Generated Questions
 - A Study of Notification Media for Physical Interaction in Telepresence Robot Environment
 - パソコン要約筆記全体投影の伝わり方に関する研究
 
修士(情報学)
- Shape Expression Schemaのスキーマ進化に対するProperty Path式修正アルゴリズム
 - Adversarial Learning-to-Rank Based on Variational Divergence Minimization
 - 模擬難聴システムを用いた実環境音下におけるサイン音認知に関する研究
 - A Study on Embodied Expressions in Remote Teleconference
 - オーボエの音色の個人性に関する研究
 - 固有表現抽出における機械学習モデルの効率的な教示方法に関する研究
 - 小惑星探査ローバ群の相対距離推定における計算手法の提案
 - 深層生成モデルを用いた顔分布の獲得と顔サンプルの生成
 - High-Speed Projection Method to Prevent Secret Photography with Small Cameras
 - The Effect of Spatio-Temporal Resolution and Camera Work on the Dance Appreciation Experience
 - 視覚的なパラメータ設定に基づく安定した炎のシミュレーション
 - Saliency-based Trimap Generation for Image Matting
 - 統計量に基づくリアルタイム流体音シミュレーションの改良
 - 相互情報量を利用したNeural Architecture Search手法の提案
 - Shape Expression Schemaの下でのパターン問合せ充足可能性判定アルゴリズム
 - 分散表現学習を用いた和声スタイルの分析と変換
 - Rank-sensitive Deep Metric Learning
 - 深層ニューラルネットワークの適応的最適化手法における汎化性・頑健性の分析
 - Interactive Eye Aberration Correction for Holographic Near-Eye Display
 - 歌唱テクニックの自動検出に向けた技術基盤の構築
 - Study on Effect of Semantic Content Generalization to Pointer Generator Network in Text Summarization
 - Utility Study of a Video as a Daily Report in Teleworking
 - 対人依存とSNS利用状況が友人関係に与える影響:北京の高校生を例として
 - Position Based Snow Simulation with Phase Change
 - Automatic Generation of Research Objectives and Citation Sentences in Academic Papers
 - SNN Meets ANN: Combining Spiking Neural Network (SNN) and Artificial Neural Network (ANN) for Image Classification
 - 非同期型多人数動画メッセージングシステムの一検討
 - A study towards multilingual singable song
 
博士後期課程 学位論文一覧
博士論文 全文は「つくばリポジトリ」にて公開しています。
2020年度修了
博士(図書館情報学)
- 
図書館評価の有効性 ―評価影響の理論を用いた実証研究―
田邊 智子(研究指導担当教員 溝上 智惠子)
 - 
Wikipediaにおける学術文献の参照記述に関する研究
吉川 次郎(研究指導担当教員 芳鐘 冬樹)
 
博士(情報学)
- 
問い合わせ拡張による情報要求の言語化支援技術に関する研究
大塚 淳史(研究指導担当教員 佐藤 哲司)
 - 
目的指向の料理レシピ解析手法に関する研究
苅米 志帆乃(研究指導担当教員 佐藤 哲司)